忍者ブログ
 フリーエリア
ブログランキング
  • seo
 最新コメント
 アーカイブ
 バーコード
 アクセス解析
もはやYoutubeで見れなくなってしまったからくり侍セッシャー1。めでたくDVDにも全13話が収録されているようだ。主演の弓削智久のオフィシャルブログでは本人がからくり侍セッシャー1と同じ言葉使いでブログを書いてるでござるw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

からくり侍セッシャー1の感想やレビューその2です。

最初がくってきたけど、見てしまった。
というか流しっぱにしてたら、なんと商店街がぁああ。
これはかなり意外だった。

弓削智久さん、体張ってますね。っていうか、この弓削りさん
っていうのは本名ですか?というか本当の芸名ですか?
それともこの番組のためにわざわざ名前変えたんですか?
いずれにしてもあのリズムは反則でしょ。

地元の商店街の人たちが出てる雰囲気がいいと思います。
ストーリーも何かそれなりにというか、普通のヒーローものと
そん色ないでしょう。特殊撮影とかがないのはそれは
予算の関係かな。

あのAKBの子は本当にAKB?


いろんな感想やレビューがあります。
でもやっぱ面白いな~って人が多いですね。
あのAKBの子は本当にAKB48で、藤江れいなちゃんですよw

AKB48の藤江れいな出演回のからくり侍 セッシャー1はこちら
PR
からくり侍セッシャー1DVD買うならやっぱアマゾン。

アマゾンはレビューもいいんだけど、送料無料がまずは
うれしい。

それと価格の比較しなくていいからうれしい。
いろんなお店回る必要がなく、一番安いというか
一番お得って確信させてくれるからうれしい。

もちろんクレジット決済、代引き決済両方可。

あと、シリーズものととかも検索結果に一気に、
それも重なりなく表示されるのがうれしい。

要は選びやすい。関連商品もすぐに見つかる。
アクセサリーとかもすぐに見つかるwww

からくり侍 セッシャー1 初回限定特別版DVD-BOX詳細はこちら
からくり侍セッシャー1。もはやYoutubeでの鑑賞は
不可能になってしまった。DVDでしか見れないこの
作品について、しっかりと感想及びレビューを
確認しておこう。

------------------------------------------------------
シュールだ。シュール。この言葉が本当に似合うのが
このからくり侍セッシャー1。どこかで突っ込みを入れる役が
出てくるかと思ったら出てこなかったwww

静岡。この地域に現れたヒーローとしては最高。
だって和時計を作ったとされる津田左衛門が開発した、
護衛マシーンセッシャー1なんでしょ。これだけで
笑える。

結構地元のお店が出てくるからおもろい。
パン屋の「クリタパン」。それから「清見そば」。
そして居酒屋「海ぼうず」。これはからくり侍セッシャー1の
バイト先だ。こういった地元のお店が出てくると、
なんだかセッシャー1が本当に出てくるような気がして、
ちょっとお店に行ってみてしまった人がいるとか。

------------------------------------------------------

地元に実際にあるお店をこうやって使うというのは
結構珍しいですよね。でもお店の人にとっては
宣伝になるし、制作した静岡テレビは地元密着型の
コンテンツが作れるしということで、Win-Winの関係
なのかもしれませんね。

からくり侍 セッシャー1 初回限定特別版DVD-BOXはこちら
からくり侍セッシャー1の必殺技が第3話でいくつか披露されている。
その前にからくり侍セッシャー1の弱点を確認しておこう。
そう、からくり侍セッシャー1はからくり人形だ。つまりからくりが
あるということだ。つまりつなぎ目があるということだ。

ここをスプラッシュ星人に突かれたのが第3話なのだ。
まずはからくりセット。これはなんというか、生命体でありながら、
一度自分自身を解体してしまうという荒業だ。これが使えるのも
からくり侍セッシャー1ならではの特技といえるw

次に剣風機。これも自分の弱点を克服するために編み出された
必殺技と言っていいだろう。

で、スプラッシュ星人が繰り出してきた必殺技とは。いや、正確には
スプラッシュ星人が繰り出したのではなく、洗脳された理髪師が
必殺技として「髪吹雪」を繰り出してきたのだ。これは細かい髪の毛
を飛ばすことで、からくり侍セッシャー1の体を使い物にならない
ようにしようとしてしまうものだ。

しかし、上記の必殺技によって、からくり侍セッシャー1は髪吹雪
に対抗することに成功している。この模様はもはやYoutubeでは
確認できない。DVDはこちらだ。



忍者ブログ [PR]